水産課
新着情報 水産課ページの更新状況をお知らせします
- 2021年1月8日
- 大浜地区遊漁船保管施設の空き情報を更新しました。
- 2020年4月14日
- 今治市の漁業協同組合一覧を更新しました。
新型コロナウイルス感染症関連の支援策について
主な事業について
水産課では管轄する漁港区域内の施設の建設、維持管理、また水産動植物の増殖に努め水産物の安定供給と水産業の発展を図ります。
水産基盤整備事業(漁港)
地域における水産資源の増大、流通機能の強化を図るため漁港施設の整備を計画的に推進し、適正な維持管理をする。
水産基盤整備事業(漁場)
漁業生産の維持及び増大を図るため耐久性構造物(コンクリートブロック等)の設置により、天然漁場の補充を行い魚類の蝟集、発生及び生育が効率的に行われるような生産性の高い漁場の整備を行う。
水産の役割・課題
- 自然環境に配慮した漁港、漁場を整備することで生態系を維持する機能を果たす。
- 今治産の魚介類のブランド化
- プレジャーボートの対策
漁港施設の利用について
各種様式
データ
お問い合わせ
水産課
電話番号:0898-36-1546
メール:suisan@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1