請求関係様式
1. 過誤申立
前月以前に支払が確定した障害福祉サービス費等の請求内容に誤りがあった場合、過誤処理する月の前月末までに、過誤申立書を提出してください。
| 様式 | 提出先 | 
|---|---|
| 過誤申立書(Excel 25KB) 記載例(PDF 95KB)  | 
本庁障がい福祉課または各支所住民サービス課  (※郵送可)  | 
2. 利用者負担上限額管理(複数児童用)
同一世帯で複数の児童が障害児通所サービスを利用している場合、今治市の審査において、それぞれの児童に係る利用者負担額の内訳を把握し、請求明細書の内容と照合する必要があるため、毎月10日までに、上限額管理結果票を提出してください。(以下の様式をご活用ください。)
| 様式 | 提出先 | 
|---|---|
| 利用者負担上限額管理結果票(複数児童用)(Excel 26KB) | 本庁障がい福祉課または各支所住民サービス課  (※郵送可)  | 
3. 代替的支援実績報告書
障害児通所支援に係る代替的支援を実施した場合は、実施した翌月10日までに、支援の提供を行った内容がわかる記録とともに提出してください。
| 様式 | 提出先 | 
|---|---|
| 代替的支援実績報告書(Excel 24KB) | 本庁障がい福祉課または各支所住民サービス課  (※郵送可)  | 
お問い合わせ
障がい福祉課
電話番号:0898-36-1527 
メール:syougaifukus@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁本館1階