ふるさと納税
ふるさと納税ポータルサイト
※その他受付サイト
ご寄附いただいた皆さまへ(寄附後の各種お問合せ先のご案内)
寄附金の使い道と実績
皆様からの温かい寄付は、今治の未来を支えるかけがえのない力となっています。
産業の活性化、子育て支援、安心して暮らせるまちづくりのための防災対策、そして人々の心をつなぐ交流事業など、多岐にわたる分野で大切に活用させていただいております。
皆様の思いが、この地域を輝かせ、活力と笑顔あふれる未来を育んでいます。
寄附金の活用事例
今治のおいしい笑顔のお裾分け「日本一の給食」(PDF 648KB)
ふるさと納税寄附金の実績
企業版ふるさと納税
今治市の地方創生の取り組みに賛同いただける企業様からご寄附を受け付けています。
現在以下の取り組みに対する寄附を受け付けています。
- 「第2期今治市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置付けられた地方創生に資する事業
- FC今治 サッカー専用スタジアム建設等プロジェクト
- マスターブランドでまちの価値を高めるまちづくり計画
- 今治スタイル「移住力」強化事業
- 新商品・新技術共創推進事業
- こどもが真ん中未来子育て支援事業 など
詳しくはこちらをご覧ください。
現在、企業版ふるさと納税を活用して寄附を受け付けている事業
企業版ふるさと納税のお問い合わせ先:市民が真ん中課
電話番号:0898-36-1503
メール:simingamannaka@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館6階
〈詐欺サイトにご注意ください!〉
ふるさと納税の画像や返礼品を不正にコピーした悪質な詐欺サイトが乱立しております。
今治市ふるさと納税のインターネットでのお申し込み受け付けは、「返礼品についてのお問い合わせ先」に掲載するポータルサイト以外ではおこなっておりません。くれぐれもご注意ください。
ふるさと納税(個人)今治市に応援をお願いします
※今治市外にお住まいの方で、ご寄付いただいた皆さまに特産品(返礼品)をお送りいたします。
(今治市民の方から今治市へご寄付をいただいても返礼品はお送りできません。ご理解をお願いいたします。)
お問い合わせ
i.i.imabari!推進課
電話番号:0898-36-1554(直通)メール:i.i.furusato@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1