【国内用】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の申請
「【国内用】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)」は、ワクチンを接種した事実を日本国内において証明する場合にのみ有効な証明書です。
お手元に以下の「予防接種済証」や「接種記録書」、「接種済証明書」のいずれかがある場合、国内において引き続き証明書として有効ですので、必ずしも新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート) の交付を受ける必要はありません。大切に保管してください。なお、原本ではなく、写しや予防接種済証等を撮影した画像も証明書として有効です。
海外渡航等の際に、入国先で提示を求められる接種証明が必要な場合には、【海外渡航用】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書が必要になりますので、ご注意ください。

対象者
今治市が発行した接種券(※)で新型コロナウイルスワクチンを接種した人(または今治市の住所の記載のある接種記録書もしくは接種済証をお持ちの人)で、予防接種証明書が必要な方
※今治市以外が発行した接種券で接種した方は、今治市で証明書の発行はできませんので、接種券を発行した自治体に請求してください。
証明書交付を希望される場合の申請方法
以下に示す手続では、紙版の証明書を交付します。電子版の証明書の発行は終了しました。
(1)申請に必要な書類
ア 申請書 | 申請書(PDF 120KB) 申請書記入例(PDF 115KB) 予防接種証明書発行申請の際に必要となる添付書類の例(PDF 426KB) |
---|---|
イ 本人確認書類 | 漢字氏名・生年月日が確認できる本人確認書類の原本を提示、または写しをご提出ください。 ※旧姓・別姓・別名の併記を希望する場合は、それらが確認できる本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)をご提示ください。 |
ウ 新型コロナウイルスワクチンの接種済証等 | 接種済証等が無い場合でも申請を行っていただくことは可能ですが、証明書発行に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
エ その他 | 郵送で申請する場合は返信用封筒(宛名記入、返信用切手の貼付)を同封してください。 |
(2)申請方法
ア 窓口申請 | 次の窓口に提出してください。 今治市健康推進課(感染症対策室) 今治市中央公民館1階 受付時間 平日 8時30分~17時15分 |
---|---|
イ 郵送申請 | 次の宛先に送付してください。 〒794-0043 今治市南宝来町1丁目6-1 今治市健康推進課(感染症対策室) ※ 封筒に赤字で「新型コロナウイルスワクチン接種証明書申請書類 在中」と記載してください。 ※ 返送用に返信用封筒(宛名記入、返信用切手の貼付)を同封してください。 |
(3)費用
無料
お問い合わせ
健康推進課(感染症対策室)
〒794-0043 今治市南宝来町1丁目6-1
電話番号:0898-36-1533(直通)
受付時間:平日8時30分~17時15分