企業版ふるさと納税
制度概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、平成28年度に創設された制度で、青色申告書を提出する法人が、地方創生につながると国が認定した地方公共団体の事業に寄附すると、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度から、地方創生の更なる充実・強化に向けて制度が大幅に見直されました。これにより、損金算入による税の軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されることになりました。
- 企業が地方公共団体に寄附した場合の損金算入措置(約3割の税額控除)に加えて法人関係税(法人住民税及び法人税、法人事業税)の税額控除(約6割)の優遇措置が追加で講じられます。
- 制度期限が令和7年3月末まで延長されました。
- 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
- ご寄附の合計額が事業費の範囲内であることが必要です。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。
例:A県B市に本社が所在 ⇒ A県とB市への寄附は制度の対象外
企業のメリット
- 社会貢献 企業としてイメージアップ PR効果「SDGsの達成など」
- 地方公共団体との新たなパートナーシップの構築
- 地域資源などを生かした新事業展開
詳しくは「企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイト)」をご覧ください。
今治市企業版ふるさと納税リーフレット
今治市の寄附対象事業
FC今治 サッカー専用スタジアム建設プロジェクト
事業名 | FC今治 サッカー専用スタジアム建設プロジェクト |
---|---|
事業概要 | FC今治サッカー専用スタジアムの建設により今治市全体の活性化、情報発信の推進を図る。 |
寄附金目標額の目安 | 10億円 |
事業実施主体 | 株式会社今治.夢ビレッジ 代表取締役 岡田 武史 |
受付期間 | 令和2年12月21日~令和7年3月31日 |
寄附申込書 | 寄附申込書のダウンロード(Word 39KB) |
問合・申込先 | 今治市総合政策部交流振興局 スポーツ振興課 電話番号 0898-36-1604 ファックス番号 0898-32-5211(代) メール sports@imabari-city.jp |
今治市が実施主体の事業
マスターブランドでまちの価値を高めるまちづくり計画
事業名 | マスターブランドでまちの価値を高めるまちづくり計画 |
---|---|
事業概要 | 本市の本質的な価値を表現できる「マスターブランド」の構築を進め、そのブランドイメージを丁寧に発信すると同時にブランドイメージを市民や地元企業と創ることでまちの価値を高めるまちづくりを進める。 |
寄附金目標額の目安 | 11,390千円(令和4年度) |
受付期間 | 令和6年3月31日まで |
地域再生計画 | マスターブランドでまちの価値を高めるまちづくり計画(PDF 286KB) |
寄附申込書 | 寄附申込書のダウンロード(Word 38KB) |
問合・申込先 | 今治市産業部産業政策局 i.i.imabari!推進課 ブランド戦略担当 電話番号 0898-36-1554 ファックス番号 0898-32-5211(代) メール iiimabari@imabari-city.jp |
今治スタイル「移住力」強化事業
事業名 | 今治スタイル「移住力」強化事業 |
---|---|
事業概要 | 都市部人材の誘客促進による関係人口の創出や、コロナ禍における新しい働き方の取り組みを推進し、本市特有の地域資源を活用した今治スタイルの「移住力」を強化することで、人口減少の構造的改革を通じた地域の活性化を目指す。 |
寄附金目標額の目安 | 13,460千円(令和4年度) |
受付期間 | 令和6年3月31日まで |
地域再生計画 | 今治スタイル「移住力」強化事業(PDF 373KB) |
寄附申込書 | 寄附申込書のダウンロード(Word 39KB) |
問合・申込先 | 今治市総合政策部地域振興局 地域振興課 移住定住政策係 電話番号 0898-36-1514 ファクス番号 0898-32-5211(代) メール oide@imabari-city.jp |
新商品・新技術共創推進事業
事業名 | 新商品・新技術共創推進事業 |
---|---|
事業概要 | 市内企業と全国の企業・デザイナーが新たな商品開発等を共創する取組みを推進し、デジタル、カーボンニュートラル等の地域課題の解決を通じた、地域産業の高付加価値化を図る。 |
寄附金目標額の目安 | 14,993千円(令和4年度) |
受付期間 | 令和6年3月31日まで |
地域再生計画 | 新技術の実証・新用途の開発による「ものづくり産業」から「価値づくり産業」への産業高度化・担い手人材育成事業(PDF 331KB) |
寄附申込書 | 寄附申込書のダウンロード(Word 39KB) |
問合・申込先 | 今治市産業部産業政策局 産業振興課 電話番号 0898-36-1540 ファックス番号 0898-32-5211(代) メール sangyou@imabari-city.jp |
こどもが真ん中未来子育て支援事業
事業名 | こどもが真ん中未来子育て支援事業 |
---|---|
事業概要 | 妊娠期から18歳までの子どもを持つ全ての家庭に寄り添った切れ目ない強固な子育て支援を包括的に行うことで、子育て世代に選ばれるまちを目指します。
|
受付期間 | 令和7年3月31日まで |
寄附申込書 | 寄附申込書のダウンロード(Word 39KB) |
問合・申込先 | 今治市こども未来部こども未来政策局 こども未来課 電話番号 0898-36-1529 ファックス番号 0898-32-5211(代) メール kodomo@imabari-city.jp |
以上のほか、「第2期今治市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置づけられた地方創生に資する事業の中からご希望の内容をお選びいただき、それに応じた事業に活用させていただくことも可能です。
問合先 | 今治市総合政策部企画防災政策局 市民が真ん中課 電話番号 0898-36-1503 ファックス番号 0898-32-5211(代) メール simingamannaka@imabari-city.jp |
---|
ご寄附をお考えいただける企業様は、以下の流れで制度活用ください
(1)寄附申込書のご提出
それぞれの事業の申込先にご提出ください。ご郵送、メール等データでのご提出でかまいません。
※この時点では実際の寄附の払い込みは行いません。
(2)対象事業の実施・事業費の確定
今治市がその年度の事業費を確定させます。
(3)寄附金のご納付
今治市が納付書をお送りします。原則、今治市からお送りする市指定の納付書によってご納付ください。
(4)寄附金受領証明書の送付
ご納付確認後、今治市からお送りします。
(5)企業様の確定申告により税法上の優遇措置を受けます。
ご寄附いただいた企業のご紹介
企業版ふるさと納税を活用して寄附いただきました企業様をご紹介します。
公表に同意があった企業様(項目)のみ掲載しております。
ご支援いただきありがとうございました。
令和5年度
事業名 FC今治サッカー専用スタジアム建設プロジェクト
- ワタキューホールディングス株式会社 様
-
株式会社LIVNEX 様
東京都港区南青山5-1-3 TS AOYAMA 6F
ご寄附金額 10,000,000円 -
株式会社シンクタンク 様
福岡県北九州市八幡西区熊西一丁目15番6号 -
日本郵船株式会社 様
東京都千代田区丸の内二丁目3番2号 郵船ビル
ご寄附金額 10,000,000円
令和4年度
事業名 FC今治サッカー専用スタジアム建設プロジェクト
-
乾汽船株式会社 様
東京都中央区勝どき1丁目13番6号
ご寄附金額 100,000,000円 -
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 様
東京都千代田区丸の内1-8-2
ご寄附金額 10,000,000円 - 株式会社Plan・Do・See 様
-
医療法人RCT会 リプロダクションクリニック東京 様
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F -
医療法人リプロダクションクリニック リプロダクションクリニック大阪 様
大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA15階 -
美須賀海運株式会社 様
東京都千代田区富士見二丁目2番5号
ご寄附金額 5,000,000円 -
大王海運株式会社 様
愛媛県四国中央市三島紙屋町7番35号
ご寄附金額 5,000,000円 -
株式会社IWD 様
神奈川県海老名市大谷北2-1-46
ご寄附金額 10,000,000円
事業名 都市防災推進事業
- 日本たばこ産業株式会社 様
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
ご寄附金額 300,000円
事業名 今治ブランド推進事業
- 株式会社サービスマーケティング 様
令和3年度
事業名 FC今治サッカー専用スタジアム建設プロジェクト
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 様
- デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 様
-
岡部株式会社 様
東京都墨田区押上2丁目8番2号
ご寄附金額 10,000,000円 - 株式会社partyfactory 様
- 株式会社アドバンテック 様
東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
ご寄附金額 10,000,000円 - 株式会社日本M&Aセンターホールディングス 様
東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
ご寄附金額 10,000,000円 - 愛媛綜合警備保障株式会社 様
- 株式会社K&Company 様
東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル8階
ご寄附金額 3,000,000円 - 医療法人RCT会 リプロダクションクリニック東京 様
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F - 名古屋トヨペット株式会社 様
愛知県名古屋市熱田区尾頭町2番22号
ご寄附金額 5,000,000円 - 福助工業株式会社 様
愛媛県四国中央市村松町190 - 三浦工業株式会社 様
- 医療法人リプロダクションクリニック リプロダクションクリニック大阪 様
大阪府大阪市北区大深町4番20号 - 株式会社 Vu.sarvice 様
事業名 マスターブランドでまちの価値を高めるまちづくり計画
- 愛媛信用金庫 様
愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
ご寄附金額 3,000,000円
令和2年度
事業名 FC今治サッカー専用スタジアム建設プロジェクト
- 明治安田生命保険相互会社 様
東京都千代田区丸の内2-1-1
ご寄附額 3,000,000円 - 東京センチュリー株式会社 様
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトビル
ご寄付金額 10,000,000円 - 三浦工業株式会社 様
お問い合わせ
i.i.imabari!推進課
電話番号:0898-36-1554(直通)メール:i.i.furusato@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1