令和6年度「公の施設」の管理に係る指定予定者の選定結果(特命指定施設)
特命指定(公募によらず選考)について
施設の設置目的や性質によって特別な理由がある場合においては、指定管理者に適当と認められる団体を公募によらず選考(特命指定)します。
特命指定する理由と選定審議会の選定結果等
特命指定しようとする施設について、各施設の特命指定の理由と選定審議会の審査の概要等を公表しています。詳細は担当課にお問い合わせください。
今治市野間馬ハイランド
利用料金制:不採用
指定単位:一括指定
指定期間:5年
指定予定者:野間馬保存会
特命指定する理由
- 長年の活動による野間馬の頭数維持のための豊富な知識、データ及び技術を有していること
- 野間馬の種の習性や個体の特性を把握するとともに、衛生管理や脱出防止等の適切な飼育管理の実績があること
- 野間馬が本市に里帰りして以来、その希少性や学術的価値を理解し、後世に受け継ぐために保存育成に携わってきた市内唯一の団体であること
申請手続要項等の一括ダウンロード(zip形式圧縮 3.8MB)
担当課(問合先):本庁(観光課)
電話番号:0898-36-1541
メール:kankou@imabari-city.jp
今治市河野美術館、今治市玉川近代美術館及び今治城
利用料金制:採用
指定単位:一括指定
指定期間:5年
指定予定者:一般財団法人今治文化振興会
特命指定する理由
- 各施設の設置経緯や設置目的を十分に理解し、公共性に対する高い意識を有していること
- 各施設の管理・運営において、安定して実施することができる人的及び物的能力を備えていること
- 収取美術品・学術資料・郷土資料に対する深い造詣があり、これらを適正かつ慎重に管理してきた実績を有するとともに、今後もこれらの適正かつ慎重な管理が見込まれること
申請手続要項等の一括ダウンロード(zip形式圧縮 4.9MB)
担当課(問合先):本庁(文化振興課)
電話番号:0898-36-1608
メール:bunka@imabari-city.jp
お問い合わせ
総務調整課
電話番号:0898-36-1502
メール:gyousei@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館3階