寄せられたご意見と回答
令和5年度
- 今治港のプレジャーボート停留場所について(令和6年3月)
- 気軽に行ける街区公園のことについて(令和6年3月)
- 今治駅前の一方通行道路の逆走について(令和6年3月)
- 正午の時報サイレンについて(令和6年3月)
- ガードレールの設置について(令和6年2月)
- 市営住宅のエアコン設置について(令和6年2月)
- 震災時のトイレ問題について(令和6年2月)
- 今治市中央公民館の建て替えについて(令和6年2月)
- 令和7年成人式の開催日程について(令和6年1月)
- 婚活イベントの開催・支援について(令和6年1月)
- 市営住宅の入居順位について(令和6年1月)
- コンビニで戸籍謄本を取得したい(令和6年1月)
- セーフティーグッズを活用した事故防止対策(令和6年1月)
- 市道矢田高橋線の交通量について(令和6年1月)
- 独居高齢者への郵便物について(令和5年12月)
- 販売店などでの受動喫煙について(令和5年12月)
- 地元食材を使った土産品のご提案(令和5年12月)
- 思いやりを持った公園利用について(令和5年12月)
- 身体障がい者用駐車場の利用について(令和5年12月)
- 市発行クーポンの配布時期について(令和5年11月)
- 市民の自転車活用状況について(令和5年11月)
- 市内の公共施設にあるトイレについて(令和5年11月)
- 子育て応援せとうちみなとマルシェクーポンについて(令和5年11月)
- 朝倉ふれあい交流センターについて(令和5年10月)
- 新型コロナワクチンの集団接種について(令和5年10月)
- 市内路線バスの大きさについて(令和5年10月)
- 菊間町に道の駅の整備を(令和5年10月)
- 大新田公園の除草剤散布について(令和5年10月)
- 冠水による被害の対策について(令和5年9月)
- 市内学校に洋式トイレ設置のお願い(令和5年9月)
- バスケットゴール設置のお願い(令和5年9月)
- しまなみ海道の通行料(島民割引)について(令和5年9月)
- 市内の段ボールの回収場所について(令和5年9月)
- 山間部のインターネット回線について(令和5年8月)
- 市内展望台・林道の整備について(令和5年8月)
- 富田海浜プールについて(令和5年8月)
- 自治体でのゴミ当番について(令和5年8月)
- 伯方支所跡地の開発について(令和5年8月)
- 学校給食の黙食について(令和5年8月)
- 今治市愛顔っ子応援券について(令和5年7月)
- イオンモール今治新都市周辺道路について(令和5年7月)
- 今治市への移住促進について(令和5年7月)
- 放課後等デイサービスの利用時間について(令和5年7月)
- 今治新都市・玉川への交通手段について(令和5年7月)
- 今治市内での不妊治療について(令和5年6月)
- 子供たちの教育についてのご提案(令和5年6月)
- 部落費の請求・使用について(令和5年6月)
- 同居しているひとり親世帯の児童扶養手当について(令和5年6月)
- 屋外での喫煙マナーについて(令和5年6月)
- 入院時の差額ベッド代のご相談について(令和5年6月)
- ファミリーサポートの利用料金・補助について(令和5年5月)
- 隣人の土地を購入する際の手続きについて(令和5年5月)
- 今治市の英語教育について(令和5年5月)
- 野間馬ハイランドの整備・ふれあいコーナーについて(令和5年5月)
- しまなみアースランド施設内の排水について(令和5年5月)
- パパママ学級の開催頻度とプレママひろばの内容について(令和5年5月)
- 立花の通学路の整備について(令和5年4月)
- 桜井方面の自転車通行帯の整備について(令和5年4月)
- 奨学金返済の支援について(令和5年4月)
- せせらぎ交流館での刺青をしている方の入浴ルールについて(令和5年4月)
- 河上安固のお墓について(令和5年4月)
お問い合わせ
秘書広報課
電話番号:0898-36-1634メール:hisyokouhou@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁本館2階