イベント・展覧会
令和3年度 企画展「天守のおとなりさん 吹揚神社の今昔」【2022年3月19日~2022年5月22日】
期間:2022年3月19日 〜 2022年5月22日
「吹揚神社(ふきあげじんじゃ)はいつからあるの?」「なぜ天守の横に神社が?」など。
今治城天守の「おとなり」に鎮座する吹揚神社にまつわる疑問について、地域に残る古文書や神社境内の狛犬などから迫ります。
【展示します!】
今治藩士による記録 年中行事
伝沖冠岳 今治旧城図
藤堂高虎肖像画 ほか
【境内を歩いてみませんか?】
「吹揚神社 石造物探し」マップを企画展会場で配布します。
企画展の観覧後に、境内を歩いて実際に石造物(狛犬など)を探してみませんか?
※企画展入場の際には、天守1階にて入場券(天守・櫓共通券)をお求めください。
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 観覧料
-
一般:520円
学生:260円
高校生以下または18歳未満:無料
高齢者(65歳以上):420円
団体割引(20人以上):一般420円、学生210円 - 休館日
- 12月29日~12月31日
その他展示替など、運営上必要なとき