イベント・展覧会・お知らせ
イベント・展覧会情報
- 高虎サミット in 今治【2022年10月15日・16日】
-
2022年10月15日〜
2022年10月16日
開催予定
2022年10月15日(土)・16日(日)に、今治城を築城した藤堂高虎公を顕彰する「高虎サミットin今治」が開催されます!!
- 夏休み特別企画 今治城クイズラリー2022
- 2022年7月20日〜 2022年8月31日 開催予定
- 自然科学館「小惑星リュウグウサンプルのレプリカ展示」【2022年6月12日~】
- 2022年6月12日〜 2022年8月31日 開催中
- 令和3年度 企画展「天守のおとなりさん 吹揚神社の今昔」【2022年3月19日~2022年5月22日】
- 2022年3月19日〜 2022年5月22日 終了しました
- 御金櫓 常設展「今治(ふるさと)が育んだ作家たち」【2021年10月21日~】
-
2021年10月21日〜
2022年10月20日
開催中
御金櫓は、郷土の今治地域に関係のある芸術家の方々の作品を収蔵して展示する「美術館」になっています。
定期的に展示替えを行い、作品をご紹介しています。
- 自然科学館「鹿とひと展 ~岡山理科大学 今治キャンパス Muzoo~」【2021年9月16日~】
-
2021年9月16日〜
2022年9月30日
開催中
自然科学館 企画展示「鹿とひと展 ~岡山理科大学 今治キャンパス Muzoo~」
お知らせ
- 2022年2月18日 掲載
- 感染対策の更なる徹底(市施設ご利用の場合は必ず不綿布相当マスクの着用を)
- 2022年2月15日 掲載
-
【重要】今治城における新型コロナウイルス感染症対策(2022年2月15日~)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2022年2月15日から当面の間、以下の対策を実施します。ご来館の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
- 2021年12月1日 掲載
- 池田家文書目録を公開しました(収蔵品目録)
- 2021年7月19日 掲載
- 今治城公式Twitterを開設しました!
- 2021年7月1日 掲載
-
アプリ「今治城AR」誕生!! ぜひお楽しみください!!
今治城天守展望台から、お手持ちのスマートフォンでAR(拡張現実)を楽しめる「今治城AR」アプリケーションを制作しました。
ARでよみがえる江戸時代の今治の風景を眺めてみませんか。
- 2021年6月23日 掲載
- 今治市PR動画「きゃりーぱみゅぱみゅが巡る 海と生きる歴史”海道”今治」が完成! 今治城も登場します!!
- 2020年12月24日 掲載
-
今治城・河野美術館・玉川近代美術館 2館目から割引!!
今治城・河野美術館・玉川近代美術館 1館行ったら2館観覧料割引を2020年6月2日からはじめました!
- 2019年9月15日 掲載
-
2019年10月1日からの今治城の観覧料金、駐車料金および特別使用料の変更について
10月1日からの消費税増税に伴い今治城の観覧料金、駐車料金および特別使用料を変更いたします。
- 2015年6月3日 掲載
- 自然科学館がリニューアルオープンしました!!
- 2014年11月1日 掲載
- バリィさん 今治城バッジ
- 2014年8月25日 掲載
-
鉄御門・武具櫓 リニューアル公開中!
鉄御門・武具櫓内の解説コーナーを新設・公開しています。
- 2014年7月25日 掲載
-
今治城が「行ってよかった!日本の城ランキング 2014」にランクイン!
世界最大の旅行情報社 トリップアドバイザー社のランキングに今治城がランクインしました。
- 2012年11月1日 掲載
-
文化施設案内ページをリニューアルしました
美術館・文化施設等の情報をご覧ください。
- 2009年4月17日 掲載
-
「アートを見よう。アートを語ろう」-子どものアート感想文募集中!
応募対象者:小学校5年~中学校3年生並びにそれに相当する公的教育機関に在籍する児童・生徒(個人)
君の、あなたの、好きな絵について、君の、あなたの心に感じたことを原稿用紙に書いてみてください。
きっと、その時、君は、あなたは、図工や美術の好きな君と、あなたに、変身しています。
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 観覧料
-
一般:520円
学生:260円
高校生以下または18歳未満:無料
高齢者(65歳以上):420円
団体割引(20人以上):一般420円、学生210円 - 休館日
- 12月29日~12月31日
その他展示替など、運営上必要なとき