イベント・展覧会
館蔵品展「没後50年 矢野鉄山」(前期)【2025年3月8日~7月6日】
期間:2025年3月8日 〜 2025年7月6日
矢野鉄山(やの てつざん:1894~1975年)は今治出身の日本画家です。大阪を拠点にして活躍し、東洋独自の水墨画を現代に発展させた功績が高く評価されています。
今年(2025年)は矢野鉄山が没して50年にあたります。この記念の年に今治城が所蔵する作品を紹介して顕彰するとともに、近現代の芸術文化の一端に触れていただく機会になればと存じます。
会期
2025年3月8日(土)~2025年7月6日(日) 期間中無休
※後期展:2025年9月4日(木)~11月30日(日)予定
会場
山里櫓 ※天守で観覧券をお買い求めの上、ご来場ください。
展示作品
「溪山雪暮」掛軸 大正7年(1918)夏
「高富早春」掛軸 昭和10年(1935)旧暦9月
「寒山遠寺」掛軸 制作年未詳
「山水清音」掛軸 制作年未詳
「秋山清趣」掛軸 制作年未詳
「閑居飛雪」掛軸 大正12年(1923)旧暦11月
「山水幽居」掛軸 大正14年(1925)3月
「幽楼瀑布」掛軸 大正9年(1920)春
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
※吹揚公園は24時間入園可 - 観覧料
-
一般:520円
学生:260円
高校生以下または18歳未満:無料
高齢者(65歳以上):420円
団体割引(20人以上):一般420円、学生210円 - 休館日
- 12月29日~12月31日
その他展示替など、運営上必要なとき