イベント・展覧会
企画展 「見つけたよ!!昔の出来事 昔の暮らし」
期間:2018年4月21日 〜 2018年6月17日
【会 期】平成30年4月21日(土)~ 同年6月17日(日) 午前9時~午後5時 期間中無休
【会 場】今治城
【観覧料】(常設展と共通) 一般500円 学生250円
団体(20人以上)及び高齢者(65歳以上)2割引
高校生以下または18歳未満 無料
【内 容】
私たちが住む地域には、昔から多くの人たちが暮らし、色々な出来事がありました。その様子は、今に伝わった昔の物たちが語ってくれます。
何があったのかな?何をしていたのかな?
今治地域に伝わった多様なモノ(史料)を集めて、地域の昔の姿を探ります。
【展 示】
- 江戸時代、お殿様が家に来た時のおもてなしの記録
- 同じく江戸時代、今治藩が下級武士に貸し与えていた甲冑
- 初代内閣総理大臣、伊藤博文の位牌
- 昭和の大横綱双葉山が、今治市内の神社に奉納した相撲大会の優勝旗
ほか、約30点の史料
【関連企画】
- 担当学芸員による展示解説会
日時:5月13日(日)、6月10日(日)
両日とも、10時30分~、14時00分~ の計2回。1回約30分。
※お申し込みは不要です。ただし、観覧券が必要です。
【主 催】一般財団法人今治文化振興会 今治城
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 観覧料
-
一般:520円
学生:260円
高校生以下または18歳未満:無料
高齢者(65歳以上):420円
団体割引(20人以上):一般420円、学生210円 - 休館日
- 12月29日~12月31日
その他展示替など、運営上必要なとき