i.i.imabari!推進課
新着情報 i.i.imabari!推進課ページの更新状況をお知らせします
- 2025年3月12日
- 今治市PR名刺台紙の配布開始について
- 2025年3月10日
- 今治にハマっている人を紹介する「i.i.Story」を更新しました。(ジビエカフェレストランDAISHINオーナー しまなみイノシシ活用隊代表 渡邉秀典さん)
- 2025年3月9日
- 今治エール大使「IMABALINA Ambassador」制度を施行しました。
- 2025年3月3日
- 「なんかいいな、今治。」ブランディングムービーが日本国際観光映像祭2025 日本部門Official Selectionファイナリストに選定されました。(今治ブランド戦略会議事業)
- 2025年2月20日
- 今治にハマっている人を紹介する「i.i.Story」を更新しました。(みかん ときどき おかし オーナーパティシエ 福田かゆりさん)
今治市デジタル地域通貨導入実証事業業務
地域ブランド調査結果(株式会社ブランド総合研究所関係)
地域ブランド調査2024結果~今治市の魅力度~(PDF 394KB)
地域ブランド調査2023結果~今治市の魅力度~(PDF 392KB)
いまばりの集い
関東圏域にお住まいの、「ふるさと今治」にゆかりある方々、そして「今治」を応援してくださる方々とのネットワーク構築と世代を超えた繋がりを深めていただくため、年1回、東京都内で「いまばりの集い」を開催しています。皆様の参加を心よりお待ちしています。
今治エール大使「IMABALINA Ambassador」
今治市の認知度及びブランドイメージの向上を図るため、本市をこよなく愛し、かつゆかりがある者が知名度や情報発信力の高さを生かし、自らの活躍の場やSNS等を通して本市の施策情報等を発信いただくことを目的に、今治エール大使「IMABALINA Ambassador」に委嘱しています。
i.i.imabari!について((I'm Into Imabari!~今治にハマる~)
i.i.imabari!(アイアイいまばり)は、全国の方に今治の魅力あるコンテンツをイメージしていただくために作られたキャッチコピー(ブランドロゴ)です。
アイアイいまばりの「アイアイ」とは、I'm Intoの頭文字を繋げたもので、このキャッチコピー(ブランドロゴ)を通して市民の皆さんと共に創る今治のブランドイメージを全国に発信することで、多くの方に今治の魅力や価値を知ってらい、「知りたい」「行ってみたい」「体感してみたい」「住んでみたい」と思ってもらえるまちにすることを目的としており、平成31(2019)年3月からi.i.imabari!キャンペーンがスタートしました。
今治ブランド戦略会議
株式会社今治あきない商社
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合
日本全体の発展とともに万博レガシーの構築を目指す市区町村長の連合体であり、大阪・関西万博の開催に向けて、オールジャパンで取り組み、全国の機運醸成を図ることを目的としており、今治市も参画しています。
※令和5年8月15日現在、全国の648市区町村が参加しています。
その他
お問い合わせ
i.i.imabari!推進課
電話番号:0898-36-1554
メール:iiimabari@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館7階