イベント・展覧会・お知らせ
イベント・展覧会情報
- 第35回 現代美術展 ―郷土ゆかりの作家たち―
-
2023年2月7日〜
2023年2月26日
開催予定
全国各地、また海外で活躍されている郷土ゆかりの作家の作品を展示します。
洋画・日本画・版画・工芸・写真・彫刻・小説・絵本原画、映像作品など、さまざまな分野の多彩な作品を楽しめます。
- 館蔵品企画展「まわりを感じる 中身から想像してみよう」
-
2022年12月17日〜
2023年3月18日
開催中
本展では本来引き立て役である「表具」に注目します。
各部位名や表具の型にも触れながら、その型からはみだした面白味のある表具の資料も展示し、日本美術に触れるきっかけを作ります。
- 館蔵品企画展「一挙公開!明治俳句総覧」
-
2022年10月22日〜
2022年11月13日
終了しました
明治時代に俳句を楽しんだひとたちの短冊994枚を、全26幅の掛軸に仕立てた《明治俳句総覧》。
この全26幅を一挙に展示します。
正岡子規や河東碧梧桐、高浜虚子などの子規門を中心に、画家、小説家まで。
書かれているのも句に限らず、絵が添えている短冊、絵のみの短冊と、眺めるだけでも楽しめます。
また、松永貞徳、井原西鶴、松尾芭蕉など、江戸時代の俳諧の歴史についてもあわせて展示します。
- 2022 日本版画会展 今治巡回展 日本版画会 四国支部展
-
2022年7月16日〜
2022年7月31日
終了しました
本展覧会は、全国的、国際的にも活動を続けている日本版画会が、昨年開催した『第62回 日本版画会展』の巡回展です。
入賞作品を中心に展示いたします。
木版画をはじめ、さまざまな版画技法の多彩な作品をご堪能ください。
- 2022 今美 ―第15回今治美術家作品展ー
-
2022年4月29日〜
2022年5月22日
終了しました
今治を拠点に活動している、今治美術家協会会員による展覧会です。日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・写真・書道の7部門構成で、作家の"今"の作品を展示します。ぜひ、ご鑑賞ください。
- 館蔵品企画展「河野コレクションでめぐる日本史 ~近代から現代~」
-
2022年4月5日〜
2022年9月4日
終了しました
今治市河野美術館では前回「河野コレクションでめぐる日本史 ~古代から中世~」に引き続き、小中学校で習う人物やできごとに関連する資料を中心に展示をしております。
ぜひご観覧ください。
貸会場
お知らせ
- 2023年2月1日 掲載
- 【令和5年2月1日から】河野美術館からのお知らせとお客様へのお願い(新型コロナウイルス感染症の対策) NEW
- 2023年1月8日 掲載
-
令和5年度 河野美術館施設使用説明会
NEW
河野美術館2階の貸展示室の使用説明会を開催します。
- 2022年12月13日 掲載
-
今年も参加します「ミュージアム干支コレクションアワード2023 兎」
IM インターネットミュージアムで毎年開催されている「ミュージアム干支コレクションアワード」に今年も参加します。
応援よろしくお願いいたします。
- 2022年11月29日 掲載
-
収蔵品の閲覧、画像使用、その他特別利用に関する申請についてのご案内
当館収蔵品は、研究・教育普及などの目的で閲覧・撮影・画像使用などの特別利用が可能です。
また、研究・教育普及を目的とする場合、特別利用料金の減免が可能です。
- 2022年8月24日 掲載
-
8/23(火)~9/16(金) 施設利用の受付を中止します
令和4年8月23日(火)~9月16日(金)の「愛媛県BA.5医療危機宣言」に伴い、期間中の貸館利用につきまして以下のとおり対応いたします。
〇新規の利用予約受付停止
〇すでに予約の場合、利用時に定員をまもっていただくことを徹底
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2021年7月16日 掲載
- 河野美術館 Twitterアカウント開設のお知らせ
- 2020年5月22日 掲載
-
河野美術館・今治城・玉川近代美術館 施設割引について
河野美術館・今治城・玉川近代美術館 1館行ったら2館観覧料割引を6月2日からはじめます。
- 2020年4月1日 掲載
- 「今治市河野美術館を育てる会」入会のご案内
- 2019年4月26日 掲載
- 今治市河野美術館 「館蔵名品選集」 発売中
- 2014年4月1日 掲載
- バリィさん 河野美術館コースター
- 2013年3月19日 掲載
- お茶室を開放しています
- 2012年11月1日 掲載
-
文化施設案内ページをリニューアルしました
美術館・文化施設等の情報をご覧ください。
- 2012年11月1日 掲載
- バリィさん 河野美術館バッジ
- 2009年4月17日 掲載
-
「アートを見よう。アートを語ろう」-子どものアート感想文募集中!
応募対象者:小学校5年~中学校3年生並びにそれに相当する公的教育機関に在籍する児童・生徒(個人)
君の、あなたの、好きな絵について、君の、あなたの心に感じたことを原稿用紙に書いてみてください。
きっと、その時、君は、あなたは、図工や美術の好きな君と、あなたに、変身しています。
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 観覧料
- 一般:310円 学生:160円
団体割引(20人以上):大人250円、学生130円 - 休館日
- 毎週月曜日
(祝日の場合は原則翌日振替)
12月29日から翌年1月3日まで
その他展示替など、運営上必要なとき