イベント・展覧会・お知らせ
イベント・展覧会情報
- 川端龍子「四国遍路」「西国巡礼」草描画展
-
2019年3月21日〜
2019年6月30日
終了しました
瀬戸内しまなみ海道開通20周年記念として川端龍子の作品を第1展示室に「四国遍路」第2展示室に「西国巡礼」の草描画を展示します。
- 展示中の作品について
-
2017年7月1日〜
2017年9月30日
終了しました
現在展示中の作品は下記です
終了時期についてはお問い合わせください
- 開館35周年記念 「昭和書壇名家書展」
-
2016年9月3日〜
2017年6月25日
終了しました
当館は、1982年4月に開館しました。
当時は書道美術館が珍しく、開館にあわせて村上三島先生の呼びかけで日本を代表する書道家の先生方135名から作品の出品、寄贈をいただき「現代日本名家書展」を開催いたしました。しかし、展示室が第1展示室しかなく3期に分けての展覧会でした。
この度開館35周年を迎えるにあたり、上記の展示作品を「昭和書壇名家書展」として全館を使って初めて一堂に作品を展示しています。
- 展示中の作品について
-
2016年1月3日〜
2016年7月31日
終了しました
昨年から継続展示しております。
- 第1展示室 「 前衛作品を中心とした館蔵名品展 」
-
2014年10月4日〜
2014年12月21日
終了しました
前衛書(墨象)の開拓者にして第1人者であった宇野雪村氏の奎星会、常識的な文字の構成を否定して書の新しい造形美を求めた手島右卿氏が結成した独立書人団の方々の館蔵品を展示します。
- 特別企画 MAYA MAXX 美術トーク 「書とアート」参加者受付中
-
2014年10月4日 10:30 〜 15:30
終了しました
MAYA MAXXさんが、書道美術館で美術トーク?と意外に思われますが、2013年に優れた書家と作品をたたえる第8回手島右卿賞を受賞されています。今回のトークに合わせ、記念館所蔵の手島右卿氏や前衛書家の作品を展示します。展示室を回りながら独自の目線で自由にお話をしていただきます。新しい発見や楽しい書の世界になることでしょう。
- 第1展示室 「 文化勲章受章書作家展 」
-
2014年4月26日〜
2014年9月28日
終了しました
平成26年度館蔵品特別展として第1展示室にて「文化勲章受章書作家展」、第2展示室にて「川端龍子四国遍路草描画展」を開催しています。
- 第2展示室 「 川端龍子 四国遍路 草描画展 」
-
2014年4月26日〜
2014年9月28日
終了しました
平成26年度館蔵品特別展として第1展示室にて「文化勲章受章書作家展」、第2展示室にて「川端龍子四国遍路草描画展」を開催いたします。
- 平成26年度第3展示室常設作品について
-
2014年4月1日〜
2015年3月31日
終了しました
平成26年度第3展示室の常設作品は、1991年に東京・大阪・松山とで開催されました、「書業65年記念村上三島展」の長条幅作品を展示しています。
- 生誕百年記念 村上三島展 −調和体の提唱とその軌跡−
-
2012年8月25日〜
2012年12月24日
終了しました
晩年の約10年の間に挑んだ軌跡としての調和体作品128点を展示します。
お知らせ
- 2023年3月27日 掲載
- 多目的ホール 臨時休館のお知らせ【令和5年6月1日(木)~令和5年10月31日(火)】
- 2022年11月30日 掲載
- 会計年度任用職員(書道・美術学芸員)を募集中です(※終了しました)
- 2021年9月10日 掲載
- 再開のお知らせ(令和3年9月14日(火)~)
- 2021年8月13日 掲載
- 臨時休館のお知らせ【令和3年8月14日(土)~当面の間】
- 2021年5月11日 掲載
- 臨時休館延長のお知らせ
- 2021年4月21日 掲載
-
臨時休館【令和3年4月22日(木)~5月19日(水)】
臨時休館のお知らせ
- 2020年4月30日 掲載
- 臨時休館延長のお知らせ
- 2020年4月18日 掲載
- 臨時休館のお知らせ
- 2019年10月1日 掲載
- 消費税の改定に伴う観覧料等の変更について
- 2019年8月14日 掲載
-
臨時休館について(8月15日)
台風10号の接近により大雨・暴風が予想されますので、大変申し訳ございませんが
安全を考慮し、8月15日(木)を臨時休館とさせていただきます。
- 2019年3月13日 掲載
-
臨時休館【平成31年3月19日~20日】
第1・第2展示室展示替の為臨時休館いたします。
- 2018年4月11日 掲載
-
臨時休館【平成30年4月25日~27日】
第3展示室展示替の為臨時休館いたします。
- 2017年8月23日 掲載
- 臨時休館【平成29年10月5日(木)】
- 2016年9月1日 掲載
- ミュージアムショップ閉店について
- 2012年11月1日 掲載
-
文化施設案内ページをリニューアルしました
美術館・文化施設等の情報をご覧ください。
- 2012年11月1日 掲載
-
大変お得な「大三島アートめぐりチケット」を販売中
アートの島 大三島にあるミュージアムをお得にめぐるチケットを販売しています。
- 2009年4月17日 掲載
-
「アートを見よう。アートを語ろう」-子どものアート感想文募集中!
応募対象者:小学校5年~中学校3年生並びにそれに相当する公的教育機関に在籍する児童・生徒(個人)
君の、あなたの、好きな絵について、君の、あなたの心に感じたことを原稿用紙に書いてみてください。
きっと、その時、君は、あなたは、図工や美術の好きな君と、あなたに、変身しています。
ご利用案内
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 観覧料
- 一般520円(420円)
学生260円(210円)
※( )は、団体20名以上 - 休館日
- 毎週月曜日
(祝日の場合は原則翌日振替)
12月29日から翌年1月2日まで
多目的ホール
- 使用時間
- 午前9時~午後10時
- 座席数
- 600席