イベント・展覧会・お知らせ

イベント・展覧会情報

GWのワークショップ 簡単浮世絵摺り体験
2025年5月3日〜 2025年5月5日 開催予定

田渕俊夫記念展示室 作品リスト(2025年3月4日~)
2025年3月4日〜 2025年6月15日 開催中

館蔵品展「日本画の 朝、昼、夕、夜」 同時開催 大三島美術館所蔵 浮世絵版画 作品リスト
2025年3月4日〜 2025年6月15日 開催中

館蔵品展「朝、昼、夕、夜」始まりました 6月15日(日)まで
2025年3月4日〜 2025年6月15日 開催中

館蔵品展「日本画の 朝、昼、夕、夜」 同時開催 大三島美術館所蔵 浮世絵版画のご紹介
2025年3月4日〜 2025年6月15日 開催中

アートにとって重要な光の表現は時間の変化も現します。日本画におけるそれらの表現を見ていただく展示です。
併せて大河ドラマに合せて大三島美術館が所蔵する浮世絵版画を展示替えしながら数点ずつ1年かけてご紹介していく。

寄贈作品お披露目展示 瀬戸内を描く
2024年11月15日〜 2025年1月26日 終了しました

参加者募集 長野ヒデ子さん講演会
2024年10月20日 10:30 〜 12:10 終了しました

今治市合併20周年記念事業 長野ヒデ子 絵本と紙芝居展 2024年9月21日~11月10日
2024年9月21日〜 2024年11月10日 終了しました

今治市合併20周年記念事業 文化・スポーツ祭 アートプロジェクト「光の祭典」
2024年8月3日〜 2024年12月8日 終了しました

館蔵品展「絵のなかの”かたち”-きになる”かたち”をみつけよう
2024年6月19日〜 2024年9月13日 終了しました

お知らせ

2025年4月1日 掲載
団体プログラムのご案内(令和7年度) NEW

2023年10月15日 掲載
これまでの企画展 図録販売のお知らせ

2023年3月2日 掲載
日本画家 田渕俊夫氏が令和4年度日本芸術院会員に選ばれました

2019年10月30日 掲載
田渕俊夫氏が文化功労者に選ばれました。

2019年9月26日 掲載
消費税の改定に伴う観覧料等の変更について

2013年4月7日 掲載
バリィさんオリジナル”館”バッジ 販売再開のお知らせ

かわいいバリィさんが載った大三島美術館オリジナル”館”バッジの販売を再開しました。

一つ150円です。ぜひご来館の記念にお買い求めください。

お待ちしております。

2012年11月1日 掲載
文化施設案内ページをリニューアルしました

美術館・文化施設等の情報をご覧ください。

2012年11月1日 掲載
大変お得な「大三島アートめぐりチケット」を販売中

アートの島 大三島にあるミュージアムをお得にめぐるチケットを販売しています。

2009年4月17日 掲載
「アートを見よう。アートを語ろう」-子どものアート感想文募集中!

応募対象者:小学校5年~中学校3年生並びにそれに相当する公的教育機関に在籍する児童・生徒(個人)
君の、あなたの、好きな絵について、君の、あなたの心に感じたことを原稿用紙に書いてみてください。
きっと、その時、君は、あなたは、図工や美術の好きな君と、あなたに、変身しています。

ご利用案内

開館時間
午前9時~午後5時
観覧料
一般:520円 学生:260円
団体割引(20人以上):大人420円、学生210円
休館日
毎週月曜日
(祝日の場合は原則翌日振替)
12月27日から12月31日まで

ご利用案内の詳細はこちら

申請書のダウンロードはこちら

コレクションのご紹介

栴檀と祠のある風景の画像
栴檀と祠のある風景
畠中 光享
<< >>
村田 茂樹の画像
村田 茂樹
同志社クラーク記念館
<< >>
あけびの画像
あけび
松本 勝
<< >>

more collection

おすすめサイト

せとうち美術館ネットワーク

今治市観光情報

しまなみアートミュージアム
しまなみアートミュージアム インスタグラム

「私のミュージアム紀行」ぜひご覧ください

雑誌に掲載されました
PDFで閲覧(2.3MB)

ページの先頭へ