小泉浄水場は2級河川蒼社川の表流水を水源とし、昭和46年10月から旧今治市内の大部分へ給水しています。「急速ろ過方式」で浄水処理(40,000m³/日)をおこない、24時間体制で集中管理して水道水の安定供給に努めています。
小泉浄水場外観
小泉浄水場水質検査室
取水堰及び沈砂池
傾斜板型沈殿池
汚泥処理場
玉川ダム
形式 | 重力式コンクリートダム |
---|---|
堤高 | 56.0m |
堤頂高 | 260.6m |
堤体積 | 187,000m³ |
流域面積 | 38.1㎢ |
総貯水量 | 9,900,000m³ |
有効貯水量 | 9,100,000m³ |
利水容量 | 7,400,000m³ |
利用水深 | 27.4m |
台ダム
形式 | 重力式コンクリートダム |
---|---|
堤高 | 42.3m |
堤頂高 | 225m |
堤体積 | 91,700m³ |
流域面積 | 4.9㎢ |
総貯水量 | 1,790,000m³ |
有効貯水量 | 1,390,000m³ |
利水容量 | 810,000m³ |