今治市の水道アイアイ今治出前講座

アイアイ今治出前講座(生活と環境・上水道)

今治市水道事業では、水道を身近に感じていただき、水道事業への理解を深めていただくために「アイアイ今治出前講座」を受け付けています。

アイアイ今治出前講座について

1.対象

今治市内に在住、在勤または在学する人10人以上が参加予定のグループや団体

2.講師

上下水道部の職員が直接お話しします。

3.日時

開催を希望する日 平日の9時~21時の90分以内
※講師の仕事の都合で、日程を調整させていただく場合があります。

4.場所

今治市内で申込者がご用意ください。

講座の実施会場は今治市内の公共施設等(個人宅はご遠慮ください)とし、会場の確保や参加者への連絡などはお申し込み団体側でお願いします。(会場確保は、日時が確定してからでも結構です。)

5.講座の主な内容

テーマ「飲み水ができるまで」
  • 水道の水が届くまで~浄水場の役割とは~
テーマ「水道法に定める水質検査のお話
  • 水道法に定める水質検査とは
  • 検査項目とその解説
  • 基準値とその決定方法
  • 水道水質検査計画とは

(ここには、上下水道部水道工務課が担当する講座内容のみ記載しています)

6.申し込み方法

申し込み方法については、「今治市 アイアイ今治出前講座」をご覧ください。

アイアイ今治出前講座の様子のご紹介

水道職員を講師として派遣し、水道に関するテーマについて、参加者の年齢に合わせた内容で出前講座を実施します。

普段、水道を利用して疑問に感じることはありませんか。

  • 川や池の水をどうやってきれいにしている?
  • きれいになった水は、どうやって家庭の蛇口まで届ける?
  • 水道水って飲んで大丈夫?

など

これらの疑問に、スライドや簡単な実験を交えながら、わかりやすく説明いたします。

講座内容の一部分をご紹介します。

きれいな水道水をつくる

写真1

こんなに濁っても  かがくの力で  このとおり
どんな“かがくの力”を使ったのか、講座でくわしく説明します。

  • 写真4
  • 写真5

いろいろな“しくみ”で水道水をつくっています
ろ過の仕組みについて、講座でくわしく説明します。

安全な水道水を供給する

  • 写真2
  • 写真3

安全で安心な水道水 もちろんしっかり検査しています
どんな検査をしているのか、講座でくわしく説明します。

開催実績

開催実績一覧(敬称略)

(平成30年度)
今治市防災士会
デイサービスぽかぽか
(令和元年度)
デイサービスぽかぽか
(令和4年度)
今治商工会議所
片山老人クラブ
(令和5年度)
今治市立日高小学校

受講者からの感想

受講者から寄せられた感想の一部をご紹介します。

  • いろいろとわかりやすく説明してくれて、とても良かった。
  • 実験的な事もしてくれ、目で見て良くわかりました。
  • バリウォーターの仕組みが良くわかりました。今度は、設備の見学に行きたいと思いました。
  • 実際に汚泥を触ったり、花壇にすき入れたりする作業を通じて、資源を無駄にしない活動の一部を知ることができて良かった。
  • 講座のようす1
  • 講座のようす2

出前講座に興味を持っていただけましたら、まず、ご相談ください

(テーマ)飲み水ができるまで に関すること

担当課:水道工務課 施設係
連絡先:電話 0898-36-1577
    Email  s-kanri@imabari-city.jp

(テーマ)水道法に定める水質検査のお話 に関すること

担当課:水道工務課 水道水質検査センター
連絡先:電話 0898-25-7222
    Email  kensa@imabari-city.jp