トップページ生涯学習課視聴覚ライブラリー貸出映像教材16ミリフィルム『151〜200番』

今治市視聴覚ライブラリー 貸出し映像教材 16ミリフィルム 151〜200番

[151]火事と子馬

分野 アニメーション
時間 22分
対象 幼児・児童
説明文 このアニメーションは、民話の世界を舞台としながら、新しい感覚で子どもと動物の美しい友情を描いたものです。生命尊重と他人への思いやり、正義をつらぬく勇気などを幼い心に鮮やかに印象づけようとしている。

[152]追いつ追われつチュー、ワン、ニャン

分野 アニメーション
時間 15分
対象 幼児・児童(低学年)
説明文 いたずら猫と食いしん坊の小犬、チャッカリ者の子ねずみが一本のウンナーソーセージをめぐってくりひろげる楽しいアニメーション。

[153]アヒルのフットボール

分野 アニメーション
時間 9分
対象 幼児・児童(低学年)
説明文 運動が不得意だったアヒルの少年は、少年フットボールチームの仲間から馬鹿にされていたが、或る日、少年の吹くトランペットにより大事なゲームの勝利を導き、いちやくチームのマスコットとなる。

[154]わんぱく漂流記

分野 児童劇
時間 57分
対象 児童
説明文 ロビンソン漂流記の子供版。-わすれられた夢と冒険の世界へのいざない-わんぱく七人の子供たちの夏の日の無人島生活を通して生きることのむずかしさ、自然の恵みのありがたさ、人間同士や生きものすべての愛が大切なことを教えられる。

[155]雪の女王

分野 アニメーション
時間 20分
対象 幼児・児童
説明文 アンデルセン童話よりの人形アニメーション映画。多彩な登場キャラクター、そして雪、氷、オーロラなど北極の自然がうたうメルヘンを、人形アニメーション独自の実在感で構成し、情操と想像の芽を豊かに育てる。

[156]陽のあたる町

分野 同和教育
時間 50分
対象 青年・成人
説明文 美しい自然を背景に、ある若い保母と子供たちの交流、そして誤解から生じた保護者とのトラブル。その経過を追いながら「差別」の微妙な構造に迫り、人間同士の真の連帯と、心の交流がその壁を打ちやぶることを訴えていきたい。

[157]日本の民話シリーズ -猿のお尻はなぜ赤い-

分野 アニメーション
時間 16分
対象 幼児・児童(低学年)
説明文 動物村のサルとカニは、いつもだましっこのケンカ。動物村の大売出しに、サルはもち米、カニはあずきを買いました。サルはカニをだまそうと「これでもちをついて食べないか」ともちかけ一人で食べてしまいます。おこったカニは・・・。

[158]アンデルセン童話 おやゆび姫

分野 アニメーション
時間 20分
対象 幼児・児童(低学年)
説明文 美しいおやゆび姫は、カエルやモグラ達から結婚を迫られて困っているところを、ツバメに助けられて南国に旅立ちます。南の国の花のお城には素晴らしい花の精の王子様が待っていました。

[159]ひつじのようなライオン

分野 アニメーション
時間 8分
対象 幼児・児童(低学年)
説明文 羊のお母さんの暖かい愛情に、すくすく育った気のやさしくて、おくびょうなライオン。ある晩、お母さん羊が狼にたべられそうになった。―さあ大変。羊とライオン親子の愛情を感動的に描いたウォルト・ディズニーの名作。

[160]海賊島の大冒険

分野 アニメーション
時間 17分
対象 幼児・児童
説明文 冒険好きの老船長とタイムマシーンで17世紀の海賊と対決することになった子犬と少年達が、海の仲間と見事、大海賊を全滅させるという大冒険物語。

[161]思い出の一冊の本

分野 家庭教育
時間 30分
対象 児童(中・高学年)
説明文 本を読まなくなった子供達を、どうすれば本に親しませることができるか、それがいかに子供達に必要であるかをドラマ形式で描く。

[162]ぼくとギターとおじいさん

分野 児童劇
時間 43分
対象 児童
説明文 絶対立ち読みを許さない本屋の雷親父と、算数が嫌いで音楽の大好きな少年のギターが取り持つ心温まる感動の物語。

[163]若者が人生を見つめるとき

分野 青年教育
時間 31分
対象 青年・成人
説明文 工場に働く一青年の様々な体験を通して堅実な生き方を見出していくまでの姿を感動的に描く。

[164]ある少年の心

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 一人の少年の自殺から、家庭のあり方、父親の役割、母親の役割を考え、子供たちをすくすくとすこやかに育てていくための諸要因を追求していく。

[165]子育てのこころ

分野 家庭教育
時間 32分
対象 児童・成人
説明文 平凡で明るい家庭の日常生活の中に起きる出来事を通して、子育ての基本である自立の心、家庭や学校・社会の一員としての役割、思いやりのある豊かな心をドラマの中で育てていく。

[166]母親の願いと父親の役割

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 いくら勉強ができても、人間的な思いやりの心が欠けていたら、社会に通用しない。子供の心の中に甘えの精神を発見した時、父は敢然として立ち上がる。父と子がぶつかり合う中で、父親のあるべき姿、望ましい父親像を考えていく。

[167]他人の子を叱った私

分野 家庭教育
時間 31分
対象 成人
説明文 「他人の子を叱る運動」の拡がりの中で、その精神を探りながら家庭教育と共に地域ぐるみで子供達を育てていくことの大切さを訴える。

[168]愛されるお年寄りに

分野 家庭教育・高齢者教育
時間 29分
対象 高齢者・成人
説明文 年齢を重ねるに従って人間は肉体も精神も心理的にも老化していく。そうした自分に気付かず家族や周囲の人達と問題を起しているお年寄りを軽快なタッチで描き、人から親しまれ、愛されるお年寄りになるための心構えをドラマと実践例で示します。

[169]自転車の交通法規

分野 交通安全
時間 24分
対象 児童・生徒・成人
説明文 運転免許者は、交通ルールを正しく理解しなければならないように、自転車に乗る者も交通ルールを正しく守らなければならない。安全で正しい走法を普及するために、現実に事故の起きやすい事例をとりあげ具体的に解説した作品。

[170]チョウの世界

分野 教材(理科)
時間 20分
対象 児童・生徒(中学生)
説明文 華麗な舞姫たち―自然界の女王チョウの卵から蝶になるまでのさまざまなかくれた生活の記録映画。

[171]わたくしたちのくらしと水

分野 教材(社会)
時間 20分
対象 児童(4年生)
説明文 人々の生活にとって大切な水。神奈川県小田原市の水道を例にして、大量の水の確保、県や市町村の協力、人口の増加や産業の面から、人々のくらしと水の関係を説明してくれている。

[172]太陽と月を観察する

分野 教材(理科)
時間 17分
対象 児童(4年生)
説明文 太陽や月の見え方、位置を実写によりリアルで迫力のある映像でとらえ興味関心を高め、学習意欲を喚起するために、又、行動誘発のために大いに効果があるでしょう。

[173]花粉のはたらき

分野 教材(理科)
時間 18分
対象 児童(6年生)
説明文 「花粉ってどんなもの?」「花のどこにあるの?」「どんなはたらきをするの?」このような基本的な疑問に答えると共に、受精と結実の関係を確かめることをねらいとしている。

[174]これからのエネルギー源

分野 教材(理科)
時間 22分
対象 生徒
説明文 現在の私たちのエネルギー資源、石油の有限性を認識させ、これに代わるエネルギー源開発の状況、そして原子力の研究などをわかりやすく解説する。

[175]勧進帳

分野 教材(特活)
時間 24分
対象 生徒・成人
説明文 長唄・歌舞伎「勧進帳」の鑑賞、理解を深める古典芸能のすばらしさを充分に味わっていただく。

[176]古墳の時代

分野 教材(社会)・一般教養
時間 19分
対象 児童(6年生)・成人
説明文 復元された五色塚古墳を中心に各地の古墳や出土品の実写、より正確な想像図などをもとに、具体的な理解を深め、古代国家の成立、発展を考える。

[177]海底少年マリン

分野 アニメーション
時間 30分
対象 幼児・児童
説明文 なぞにみちた海底牧場で活躍するマリン少年。SFアニメーションの冒険物語。

[178]さくら草の詩

分野 同和教育
時間 54分
対象 成人
説明文 あるバレーチームの若い主婦たちのうわさ話。日常生活の中にひそむ偏見や差別意識、そこにスポットを当てて同和問題を知っている人、知らない人、それぞれの変容過程を追いながら同和地区内外の人々が幸せに生きる条件、方向を示唆する。

[179]母を生きる

分野 同和教育
時間 43分
対象 成人
説明文 一人の平凡な農村のお母さんが、地域社会や自己の内部にある差別意識をはねのける事が、子供の幸せに通じると気付き、差別を許さない家庭づくり、地域社会づくりを決意する。その過程を感動的なドラマで描く。

[180]コオロギのそだちかた

分野 教材(理科)
時間 15分
対象 児童(4年生)
説明文 コオロギを飼育しながら餌のとり方、鳴く様子、産卵など成虫の活動のポイントを示し、さらに地中で冬を越した卵のふ化、春から夏にかけて脱皮を繰り返し成虫になるまでのようすが、モンシロチョウの一生と違った変化をすること等を学ぶ。

[181]くらしと商店街

分野 教材(社会)
時間 20分
対象 児童(3年生)
説明文 市(町、村)の人々の消費生活を明らかにするために、この映画の中から商店街や近くの商店での販売の工夫や客の利用の仕方、交通条件や地域との結びつきを学びとる手がかりとして利用。

[182]みんなのあいさつ

分野 教材(道徳)
時間 18分
対象 児童・生徒(中学生)
説明文 おはよう、いただきます、ごちそうさま、ごめんなさい、さようなら、ありがとう・・・などは短いことばではあるが、その場その時に応じてきちんとあいさつすることの大切さに着目させ、日常生活の中でおろそかになりがちなあいさつが正しくできる児童に育てることをねらいとしている。

[183]お父さんの宝島

分野 児童劇
時間 41分
対象 児童(高学年)・成人
説明文 ある島の気象観測所に単身赴任した父を持つ一少年が、父から与えられた地図を手に島に渡り、見知らぬ土地での体験を通して今まで気づかなかった父親の存在意義や仕事に打ち込む姿、更に自分に向ける父の愛などの理解が深まり、少年を新しく変化させてゆく姿をとらえさせる作品。

[184]林の木や草とまわりのようす

分野 教材(理科)
時間 21分
対象 児童(6年生)
説明文 林のように木が集まっている所では、どんな育ち方をしているか、その原因は、林の中に生える草は日向のと同じ種類か等、児童の疑問に答えるためにヒノキ林を問題解決の場にし、雑木林や松林など紹介しながら環境(日当り、気温、湿気)との関係をとらえてゆく。

[185]日本の気候と自然のようす

分野 教材(社会)
時間 20分
対象 児童(5年生)
説明文 四方を海に囲まれている日本は、南北に細長く、太平洋側と日本海側で気候が違う訳、又季節風や梅雨、台風によって地域差がある事、更に気候が人々の暮らしや産業に影響しているなど国土の特色を理解させる。

[186]安土桃山の社会と文化

分野 教材(社会)
時間 24分
対象 生徒
説明文 信長、秀吉による全国統一、鉄砲やキリスト教伝来、南蛮貿易によるヨーロッパ文化の流入等、躍動的なこの時代の社会と文化の特色を文化遺産や歴史的景観を交えて描き、武家政治の歩みを理解させる。

[187]松葉杖の少年

分野 教材(道徳)
時間 18分
対象 児童(高学年)・生徒
説明文 足をくじいてしまい、足の不自由な少年から松葉杖を借りて無事家に帰ることが出来た少年が、障害を持つ少年とのふれあいを通して、他人の立場を思いやる温かい心を学び互いに励まし合って強く生きていく自主自立の態度を育てる作品。

[188]見なおそう我が家の加工食品

分野 家庭教育
時間 21分
対象 青年・成人
説明文 加工食品の普及は目覚ましい、その購入額が食費全体の70%を占めるに至った今日、加工食品に頼った食生活が栄養面と安全面の上で問題があることを示し加工食品の特徴をよく知り主体的に使ってゆく心構えを持つ大切さを訴える。

[189]おばあさんの手

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 殺伐とした事件が続いている昨今、求められているものは何か、家庭でどの様なしつけ、教育が必要とされるか、幼稚園児を見つめる保母さんが、少女時代の成長過程を追いながら子供達に生命の尊さを教え、優しい、いたわりの心をいかに育むか大人の役割を考えさせる。

[190]リスのバナー

分野 アニメーション
時間 27分
対象 幼児・児童
説明文 シートン動物記「旗尾リス」の名作をアニメーション化したものであり、森の中に住む小動物たちはどんな生活をしているのかという子供たちの素朴な疑問にも答えてくれる。

[191]故郷は心の中に

分野 児童劇
時間 50分
対象 児童(中・高学年)
説明文 毎日の生活の中で使っている言葉は気づかぬうちに人を傷つけている。この映画は、かつて蒸気機関車の機関士だった老人とその孫である少年の心のふれあいを通して、ある家族の心の絆を描いた作品。少年の母との気まずさから家出する老人、その老人を追って行く少年、少年の心のやさしさが家庭を救う。

[192]東大寺大仏殿昭和の大修理

分野 教材(社会)・一般教養
時間 28分
対象 児童・生徒(中学生)・成人
説明文 天平の創建以来1200年の歴史をもつ東大寺大仏殿は二度も戦火で焼失したが、その都度大きな困難を克服して再建され、今みる大仏殿は元禄の頃再建された。その後、明治の大修理が行われた。これは昭和50年昭和大修理が進められた記録。

[193]ベンとエイモス

分野 アニメーション
時間 23分
対象 児童
説明文 アメリカ建国当時、最も人々に親しまれた偉人ベンジャミン・フランクリンの数多い逸話の中から、いくつかを集め面白く教訓的に潤色したアニメーション映画。

[194]さるむこどん

分野 アニメーション
時間 19分
対象 幼児・児童
説明文 人々に語りつがれてきた素朴な民話を幼児や児童に楽しく親しむことができるように、アニメーション風にまとめた作品。

[195]わんわん物語

分野 アニメーション
時間 9分
対象 幼児・児童
説明文 だれにでも同じように思いやりをもつことはむずかしいもの、わんわん物語の主人公レディもご主人の家に赤ちゃんが生まれることで、自分が今までのように可愛がってもらえないのではないかと心配します。でも、その後もご主人の愛の大きさに変わりはなかったのです。

[196]雄牛のフェルディナンド

分野 アニメーション
時間 8分
対象 幼児・児童
説明文 静かに座って花のにおいをかいでいたいと願うやさしいフェルディナンドが、ある日クマン蜂の上に座りこんでしまったために凶暴で恐るべき雄牛に変わってしまう。それを見た闘牛士たちは、これこそ自分達が求めていた大闘牛だと思い込み・・・・。

[197]いのちの輝き

分野 同和教育
時間 43分
対象 成人
説明文 ある母親コーラスの活動に投じられた波紋を追いながら、夫婦愛、親子愛、コーラス仲間の思いやりが部落差別にうちかち、女性の自立を促していく。また、差別のない社会がいかにすばらしいものであるかを美しい音楽をまじえて訴えかける感動の映画。

[199]人として心広く

分野 同和教育
時間 50分
対象 成人
説明文 差別をなくそう、といいながら、日常生活においては差別を助長するような態度をそれとなくとっていないでしょうか。部落差別意識をなくしていくためには、どのような生き方や人間関係が生まれてこなければならないかを、あるひとりのサラリーマンの日常生活の言動をとおして考える。

[200]私たちの中のもう一つの顔

分野 同和教育
時間 31分
対象 成人・青年
説明文 私たちの中には常に「もう一つの顔」が潜んでいる。この映画はわが子の勉強の妨げになる者は、すべて憎悪の対象になる、ある母親を中心に、日常生活の中に現れる偏見や差別がどのように生まれるかを、またそうした偏見に自ら気付き、問い直していく。

お問い合わせ

生涯学習課

電話番号:0898-36-1602
メール:sgakusyuu@imabari-city.jp
〒794-0027 今治市南大門町2丁目5-1 本庁第3別館4階