トップページ生涯学習課視聴覚ライブラリー貸出映像教材購入ビデオ『C201〜C250』

今治市視聴覚ライブラリー 貸出し映像教材 購入ビデオ C201〜C250

[C201]虔十公園林

分野 アニメーション
時間 18分
対象 児童
説明文 宮澤賢治の名作童話「虔十公園林」のアニメドラマ化。人のつらさへの共感、自然へのいつくしみ、多くの人につくすことの喜び等が伝わってくる。

[C202]初めて出会う性教育「ふたりのはなし」 -ふたりがであうのはなぜ-

分野 アニメーション
時間 11分
対象 児童
説明文 古代ギリシャの哲学者プラトンの「饗宴」からの話をもとに、子どもたちに分かりやすい物語にしたもの。

[C203]大山君、奮戦す!

分野 同和教育
時間 56分
対象 一般
説明文 企業内同和問題研修窓口担当者となった大山が社内で起こる部落差別・セクハラなどの問題に取り組む姿を、3話のオムニバス形式でつづる。

[C204]おーい!

分野 同和教育
時間 45分
対象 一般
説明文 下田の不用意な言動が差別調査事件となり、被差別部落出身の松本との、20年の友情に溝をつくる。実際に起きた差別調査事象をもとに、知らないこと、知ろうとしないことも差別につながることを考える。

[C205]残照の中で

分野 同和教育
時間 55分
対象 一般
説明文 大企業の会長である速水は、部落差別により愛する人との仲を引き裂かれた過去を持っていた。彼の自伝作成を手伝ううちにその事実を知った女子大生、繭子は速水の恋人だったしな子を探し出そうとする・・・。

[C206]ふれあい家族

分野 同和教育
時間 48分
対象 一般
説明文 仮設住宅で一人暮らしをする主人公の孫が起こした事件。同じく仮設住宅に住む人々の姿を通して、阪神・淡路大震災で学んだ助け合いの心の大切さを訴える。

[C207]学びあい・支えあい 生涯学習とボランティア活動

分野 一般教養
時間 21分
対象 生徒・成人
説明文 生涯学習とボランティア活動の関わりについて、事例を紹介しながらわかりやすく展開されている。これから活動を始めようとしている人たちには、何らかのヒントが得られる教材。

[C208]私たちの国際交流

分野 市民教育
時間 30分
対象 一般
説明文 各地で始められている市民レベルの様々な活動のうち五つの例を紹介し、国際交流を進めていく上での大切な考え方や心得を示唆している。

[C209]サインはストレート

分野 同和教育
時間 45分
対象 一般
説明文 高校野球をテーマに高校生たちが部落差別の解消をめざして立ち向かっていく姿を明るく爽快なタッチで描き、同和問題解決への積極的な態度と実戦力を育て、人権尊重の精神を基盤とした差別のない明るい地域社会づくりをめざす。

[C210]ひとりぼっち

分野 教材
時間 21分
対象 児童
説明文 小学校低学年、中学年の道徳教材。低学年では、温かい心、親切。中学年では、思いやり、信頼、助け合い。

[C211]子どもを育む遊び

分野 一般教養
時間 28分
対象 一般
説明文 子どもたちが群れて外で遊ぶ姿を見かけなくなってきた。群れて遊ぶことは、困難への挑戦、意欲や好奇心、思いやりや創造性、自主性を引き出す。住環境における「遊び」の実践例を紹介している。

[C212]マザ-ズロボット

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 子どもの将来を想う親の愛が、わが子を私物化し、型にはめこみ、豊かな心、自立心の発達を妨げている。表情のない子どもたちにしない子育ては、一歩さがって、ゆとりをもって。

[C213]子どもの心知っていますか -非行と親の責任-

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 「ひとりでも結構面白いよ。でも最高に面白いのは万引きしている時かな。」
「お父さん、お母さん、ぼくは本当にダメな子どもなのですか。」・・・こんな子どもの心の中の声を聞いて欲しい。

[C214]いじめへの挑戦 -学校・家庭・地域のスクラム-

分野 家庭教育
時間 32分
対象 成人
説明文 学校・家庭・地域が連携し、2年にわたりいじめ防止の運動を進めてきた、ある町のいじめへの挑戦の歩みを描いている。

[C215]負けるな!千太 -さよならいじめ虫-

分野 家庭教育
時間 24分
対象 成人
説明文 同じクラスの身体の弱い女の子が、いじめグループのターゲットになる。しばらくして、同じクラスの昆虫好きの少年千太がこのいじめを先生に告げ口したという噂が広がり、矛先は千太へ。千太の心をぼろぼろにしていく様子を象徴化して捉える。

[C216]一つの花

分野 教材
時間 23分
対象 児童
説明文 1956年、日本児童文学者協会の新人賞に輝き、三社の教科書にも採用され、全国の子どもたちに親しまれている作品。

[C217]菜の花

分野 同和教育
時間 20分
対象 児童・一般
説明文 原作者の松崎武俊氏が福岡市在住のお婆さんの話にもとづいて作られたもの。お婆さんがまだ子どものころ聞いた、母親の目撃談だという。人間らしく生きる道を奪われてきた人々の悲しみと怒りそして誇りを描く。

[C218]ゆうかんな十人のきょうだい

分野 アニメーション
時間 20分
対象 児童
説明文 横暴で贅沢な王様の厳しい税に取り立てに、住民は苦しい生活をしいられていた。村はずれのビンボウ夫婦に男の子が十人生まれる。その十人と王様との関わりのお話。

[C219]瓜っこ姫とアマンジャク

分野 アニメーション
時間 19分
対象 児童
説明文 瓜から生まれた瓜っ子姫とおじいさん、おばあさん、森の動物たちが力を合わせてアマンジャクのいたずらを懲らしめる、愉快な民話。

[C220]狼森とざる森,ぬすと森

分野 アニメーション
時間 19分
対象 児童
説明文 宮沢賢治の作品。岩手山麓に実在する森を舞台に昔の開拓農民の苦労と自然への畏敬の念を、季節ごとの労働と景観美のなかに描かれている。そこには、人間の営みは自然の力によって支えられていることが民話風に語られている。

[C221]雨あがり

分野 同和教育
時間 55分
対象 生徒・成人
説明文 身近なところに差別はありませんか?差別を受けた人の心の痛みは消えません。他人事ではなく、自分の問題としてとらえ、解決に向けて行動しよう。

[C222]辞表

分野 同和教育
時間 38分
対象 成人
説明文 日常の何気ない一言一言が相手の心を傷つけ、差別になっていないだろうか? 自分の日々の言動に問いかけてみよう。

[C223]わかりあえる季節

分野 同和教育
時間 55分
対象 生徒・成人
説明文 鉄雄の“怒鳴”った言葉で、クラスは、学校は、
差別意識と偏見を温存してきた社会の体質を一つ一つ解消し、相互の交流と連帯を訴え、わかりあえる努力を・・・

[C224]美しく豊かな言葉をめざして

分野 教材・一般教養
時間 37分
対象 生徒・青年・成人
説明文 -おわびとお礼・心を言葉で伝える-
 -言葉の使い分け・丁寧な言葉と友だち言葉-

[C225]気づいたときが変えるとき

分野 家庭教育
時間 31分
対象 成人
説明文 子育てに真剣になればなるほど陥りやすい過保護と過干渉、親は自らの誤りに気付いたとき、改める努力をする、子供は親のそうした努力や真摯な姿にこそ愛情や信頼を感じるでしょう。

[C226]この愛をありがとう -お年寄りや身障者に学ぶ-

分野 教材・福祉
時間 26分
対象 生徒・青年・成人
説明文 地域社会のなかで、体の不自由な人やお年寄りなど、ハンディキャップをもっている人達と中学生が夏休みにふれあい体験活動を通じ、生き方を学び思いやりの心を育てていくようすを描いている。

[C227]お母さんの声が聞こえる -平和な明日へ-

分野 市民教育
時間 31分
対象 生徒・成人
説明文 戦争を知らない世代が増えた今、戦争とは、平和とは、今日の満ちたりた生活、社会の繁栄は、平和であればこそ、真の平和のために・・・

[C228]小学生のボランティア入門

分野 教材
時間 28分
対象 児童・生徒
説明文 ボランティア活動は小学生にもできる・・・・ここに3つの実例をあげ、自主性や社会性などをそだてる姿を紹介している。

[C229]ようこそ!エコロ島

分野 アニメーション
時間 17分
対象 児童・生徒
説明文 ストップ!温暖化、さあ始めよう、
今できることから、考え、話し合い、実行する。

[C230]あたたかい心ありがとう

分野 家庭教育
時間 30分
対象 生徒・成人
説明文 身近なお年寄りやからだの不自由な人に対する母親のあたたかい心づかいを通して、その子供がいたわり会うことのすばらしさに気付き、心を育てていくことの大切さを現しています。

[C231]いい子・わるい子 -反抗心と心の成長-

分野 家庭教育
時間 28分
対象 成人
説明文 反抗期、それは子供の自立心が芽生え始めた時・・・親の対応の在り方、大切さを考えさせる。

[C232]思いやり

分野 市民教育
時間 30分
対象 青年・成人・婦人
説明文 悦子は一人知らない団地へ・・・ 人のいい労務者、助けおこした青年、この小さな旅で、大人の無関心と不信と利己的なものをかいま見た。

[C233]やる気を育てる

分野 家庭教育
時間 34分
対象 成人・親
説明文 いい学校、進学をめざしてがむしゃらに勉強・・・ 知的探究に心を傾け人間性の陶冶に努める学習・・・ 親として思案のしどころ・・・

[C234]くもりのち晴れ

分野 教材
時間 40分
対象 生徒
説明文 小学校時代からのいじめによって言葉を奪われている、幸子、中学校に進学して文化祭に“いじめについての劇”に取り組むことになり・・・・クラスのみんなが変わっていく。

[C235]おこんじょうるり

分野 アニメーション
時間 25分
対象 生徒
説明文 婆さまとおこん、二人のほのぼのとした心のかよい、お互いにおもいやる心の温かさがつたわって来る。

[C236]海のコウモリ

分野 アニメーション
時間 28分
対象 生徒
説明文 言葉の不自由な優しいヒデヤス、人々の心の中にひそむ偏見や差別意識について考えよう、人権尊重の社会をつくることの大切さに気付くことでしょう。

[C237]人権を考える! 女性とこどもと母親

分野
時間 30分
対象
説明文 「いじめ」の問題や「女性差別」「在日外国人」差別などあらゆる差別と人権侵害をなくしていく学習教材です。

[C238]街

分野 市民教育
時間 45分
対象 生徒・青年・成人
説明文 さまざまな矛盾の中で、少年たちの心は大きく揺れ動く、しかし彼らの叫びは大人たちには届かず、何かを求めてさまよっている。 彼らの立ち直りへの、理解と参加を呼びかける。

[C239]子育ては手をつなぎ合って

分野 市民教育
時間 20分
対象 成人
説明文 核家族化、都市化により、子育ての知恵を得る機会が乏しくなっている今、同じ問題を抱える親同士または地域の人たちと手をつなぎ合って一緒に子育てをしていくことが、これからますます大切になってきます。

[C240]熱くなる地球 -地球温暖化と科学技術-

分野 教材
時間 25分
対象 生徒・青年・成人
説明文 地球は急速に暖かくなり、世界各地で気象の異変や生活環境の変化が現れています。なぜ地球温暖化は起きているのでしょうか?

[C241]あそびたいなあ

分野 道徳
時間 18分
対象 児童
説明文 けがをしたり、病気になった時の苦しさを思い出し、回りの人に心配や迷惑をかけていることに気付き、からだを大切にし、障害をもった人たちを理解し、励まし助け合う心を育てる。

[C242]シンナーは君を滅ぼす

分野 教材・道徳
時間 24分
対象 生徒・青年
説明文 一度とりつかれると、やめようとしても、つい手がでてしまうが、実話をもとに悲痛な叫びを浮き彫りにして、シンナー乱用防止を訴える。

[C243]ほほえみの朝

分野 道徳
時間 19分
対象 児童・生徒
説明文 「おはよう」の一言で、隣人への愛の心を育てると共に、人権を尊重することの大切さを理解させ、その実践力を養う。

[C244]恐るべき覚せい剤

分野 教材・道徳
時間 21分
対象 生徒・青年
説明文 若者の覚せい剤、汚染の実態、心身に与える障害、社会におよぼす影響などを描き、青少年の薬物乱用防止を強く訴える。

[C245]かむ かめ かもう!かむことの大切さ

分野 教材
時間 18分
対象 児童
説明文 「噛むこと」は、消化を助けるだけでなく、健康のためにさまざまな働きを持っている。脳のはたらき、肥満防止。

[C246]忍たま乱太郎の自転車安全教室

分野 交通安全・アニメーション
時間 16分
対象 児童
説明文 自転車に乗る前の点検や、自転車の正しい発進の仕方、曲がり角では一旦停止、自転車が走って良い場所「右折、左折、止まる」交差点での曲がり方など、安全な自転車走行方法を婦警さんから学ぶ。

[C247]ちびまる子ちゃんの こんな乗り方あぶないよ

分野 交通安全・アニメーション
時間 13分
対象 児童
説明文 自転車の点検ポイントと、正しい乗り方を覚えましょう。

[C248]おやじは背中で叱ってくれた

分野 家庭教育
時間 31分
対象 生徒・成人
説明文 今、中学生が求めているものは何か、家庭、学校、地域で、問われている教育の本質、そして父親の役割とは何かを考えます。

[C249]そこに、愛

分野 家庭教育
時間 32分
対象 児童・生徒・成人
説明文 モノとカネのように、目に見えるものだけに執着している世相、本当は目に見えないものにこそ・・・。人と自然のかかわり、育み慈しむこころ、永遠の愛、家族愛の物語です。

[C250]君は素晴らしい

分野 家庭教育
時間 30分
対象 成人
説明文 おちこんでいた俺・・・・ 自信のなかった俺・・・・
その俺が、こんなにしあわせなのはこのオヤジがいたからだ。厳然と横たわる学歴社会の中で、おちこみ自信を失いがちな我が子に“君は素晴らしい”とその能力を引き出し、勇気を与えたオヤジの物語。

お問い合わせ

生涯学習課

電話番号:0898-36-1602
メール:sgakusyuu@imabari-city.jp
〒794-0027 今治市南大門町2丁目5-1 本庁第3別館4階